受入企業情報

起業家型リーダーが育成・輩出される社会基盤を創造
NPO法人ETIC.(エティック)
2014/02/06 更新
社会起業家が生まれ育つ仕組み(エコシステム)を、日本全国に提供する
ETIC.では、社会変革の担い手である起業家を育成、立上がりのプロジェクトをサポートしています。 そして、さらに社会解題の現場に次世代の担い手達(若者)が巻き込まれ、先人と共に働き、学ぶ、そうした『社会起業家が生まれ育つ仕組み(エコシステム)』を、この数年で日本全国に提供したいと考えています。今回は、各事業部・プロジェクトで、この仕組みづくりの一端を担うインターン生を募集します。

募集要項

●キーワードは『ソーシャルイノベーション×人材育成』

ETIC.は93年の創業以来、日本に挑戦が生まれる社会作りを目指し、現状に満足することなく、課題を発見し、その解決を目指す若者を支援してきました。20年間、若者たちの成長を見つめている中で、あらためて実感していること。それは「イノベーションが生まれる現場でこそ、人は育つ」ということです。

今までになかったような価値や感動、変化を生み出すビジネスの現場で、自らの価値を創りだしていく経験や、社会変革を起こす起業家と一緒に仕事をしながら、その生き様を学ぶという経験は、その後の若者たちの人生において大きな影響を与えています。


●『社会起業家が生まれ育つ仕組み』を日本全国に広げる

社会変革は、志ある人がいて、そこに変革を目的とするプロジェクトが立上がり推進されることで、促進されます。

ETIC.では、その変革の担い手である起業家を育成、立上がりのプロジェクトをサポートしています。 そして、さらにその現場に次世代の担い手たち(若者)が巻き込まれ、先人と共に働き、学ぶ、そうした『社会起業家が生まれ育つ仕組み(エコシステム)』を日本全国に提供します。

このシステムは、震災復興をはじめ、様々なNPOや地域変革の現場で求められています。また、震災をきっかけに、若手社会人の中でも、ビジネス経験を活かし、自らも社会変革の担い手となりたいというニーズが、さらに高まっています。

このような双方のニーズに応えるべく、担い手の発掘を行うための「仕掛けづくり(イベントの場づくりや企画、集客)」や、変革者を求める各セクター(地域自治体、NPO、行政、大手企業など)が抱える課題の発見と解決に向けた企画提案など、ETIC.では30を超えるプロジェクトを手掛けています。


●本気で社会を変えるべく行動するリーダーに出会う

それぞれのプロジェクトにおいて、インターン生の皆さんには、成長する社会起業家の活動や想いを、対外に広く発信することで、支援者や新たに社会起業家を目指す人を発掘する広報活動や、各種プロジェクトが円滑に進んでいくように、全体事務局としてプロジェクトマネジメントのサポートを担うなど、多種多様な現場があります。

ひとつひとつのインターンの現場は、一見泥臭く、地道なことが多いですが、全国各地からETIC. に集う、本気で社会を変えようと、自ら行動している多数のリーダーと出会い、彼らの志に直接触れることができる機会は、近い将来、社会課題に自らも挑みたいと考える人には、貴重なものになると思います。

▲年間200件を超えるイベントを開催し、社会課
題に挑む挑戦者の発掘や、彼らが仲間や師
匠と出会える「場づくり」を行っています。

▲東北復興に挑む起業家、経営者を対象に、地域
主体の東北再生を後方支援しています。

期待する成果 日々変化する社会の課題を機会と捉え、解決に挑む「起業家型リーダー」を支援するため、ETIC.で立ち上がるプロジェクトは、多種多様です。その中で、各プロジェクトに求められる『成果』を、正確にイメージし自身が果たすべき役割を、自ら考え行動する。そんな、自己責任で仕事を進めていくスタイルを、インターン生にも期待しています。
仕事内容

(1)社会起業家をサポートする「ソーシャルベンチャーセンター」
(2)地域で挑戦の生態系を生み出す「コミュニティ展開事業部」
(3)地域の新しいソリューションを生み出す「横浜ブランチ」
(4)東北の自立的な復興をサポート「震災復興リーダー支援プロジェクト」
(5)志や働きがいで仕事を選ぶ!新しい時代の求人サイト「Drive!」

◆(1)社会起業家をサポートする「ソーシャルベンチャーセンター」
ビジネスとして社会課題の解決や新しいライフスタイルの提案、イノベーションを起こそうとしている社会起業家の発掘・サポートを行い、これまで300名を超える起業家を育成・輩出。
インターン生には、起業家の成長・事業の発展を促す場の企画・運営や、彼らの活動や成長をWebやメールニュースなどを使って対外に広く発信する役割を担っていただきます。
また、新たに産官学との連携によるプロジェクトやイベントに落とし込むだけでなく、運営や実施にも挑戦してもらいます。

◆(2)人・地域が育ち、仕事が生まれる“挑戦の生態系”を実現「コミュニティ展開事業部」
地域課題に挑戦する若者と、地域の様々なセクター、その双方をコーディネートする「チャレンジ・プロデューサー(CP)」。この三者で支えられる挑戦と成果を全国に広め、地域における「挑戦の生態系(チャレンジ・コミュニティ)」の実現を目指し、実践型インターンシップによる地域づくりを進めています。
全国40地域で活躍するCP達と連携し、地域活性に関心のある学生・若手社会人に対して、地域課題解決のためのインターンシップやフィールドワークの機会を提供したり、地方自治体と連携し、地域で起業を目指す人を発掘・支援するなど、様々なプロジェクトにて、運営、広報などを担います。

◆(3)地域の新しいソリューションを生み出す「横浜ブランチ」
地域で活躍する起業家、NPO、地元企業、行政がタッグを組み、社会課題に対する新しいチャレンジが次々と生まれる横浜。
その土地を舞台に、横浜ブランチでは、ソーシャルビジネス起業支援事業と、長期インターンシップ事業を展開。また組織ができて間もない事業部のため、地域に想いを持ち、新しい挑戦が生まれるこの土地で地域の起業家や学生が、地域の様々なステークホルダーをつなぎ、全国に発信できるような最前線の地域課題解決のソリューションを生み出すべく、事業を一緒に作る仲間を募集。

◆(4)東北の自立的な復興をサポート「震災復興リーダー支援プロジェクト」
創業・新規事業創出に挑むリーダー支援を通じて「東北の自立的な復興」を行うプロジェクト。
2年半で170名を超える右腕人材を東北へ派遣し、50名以上の起業家を支援。また企業6社(味の素・花王・損保ジャパン・電通・東芝・ベネッセ)によるコンソーシアム『みちのく復興事業パートナーズ』を設立し、企業のリソースを活用した新しい支援活動に取り組んでいます。また上記以外にも東北で挑戦している方々たちの学びの場づくりや、応援する仕組みづくりも行っています。
東北の復興は、その土地に暮らす方々の自立的な営みこそが、誇りと尊厳のある復興のためにも不可欠です。同時に復興とは、風化されていくスピードとの戦いでもあります。
そのため、復興の後方支援を担うETIC.でも、それに負けないだけのスピード感を持ちながら、同時に、被災地に寄り添った動き方の両面が求められます。インターン生には、現在進めている各プロジェクトや、プロジェクト全体が円滑に進んでいくことを支える全体事務局にて、プロジェクトマネジメントのサポートをしていただきます。

◆(5)「志や働きがい」で仕事を選ぶ!新しい時代の求人サイト「Drive!」
これからの時代は、ライスワークではなく、ライフワーク。ETIC.では、一人一人が自分のやりがいや志をもって働けるように、2013年4月に新しい求人メディアを立ち上げました。現在では、月間PVが60,000件を超えるようになり、さらなる飛躍を目指しています。
インターン生には、メディア運営(事務局対応、ソーシャルメディア対応、情報発信など)全般を担っていただきます。インターネット事業起業に興味のある人歓迎です。

得られる経験 ◎多様なバックグラウンドを持ったチームメンバーと共に働く経験
◎将来日本を代表するような起業家達と寝食を共にし、学ぶ経験
◎様々な社会課題に触れることで、自身の問題意識を深めるチャンス
対象となる人 ○ETIC.の理念に強く共感しているひと
○成果を出せるまで、粘り強く課題に取り組める
○ポジティブであるひと
事前課題 希望する事業部・プロジェクトチームにより異なりますので、担当スタッフまでお問い合わせください。
期間 原則、6ヵ月(応相談)※勤務頻度や希望事業部・プロジェクトチームによっては調整可能です。
勤務条件 【勤務頻度】
・学期中:週2.5~3日以上(応相談)
 ※17時以降、授業後の勤務も可能です
・長期休暇中:フルタイム

【勤務時間】10時~22時の間で応相談
勤務地 渋谷区神南
活動支援金 あり(面談にて応相談) ※交通費は全額実費を支給

受入団体紹介

若者のチャレンジがもたらす、社会のイノベーションの可能性

ETIC.は93年に大学での勉強会としてスタートして以来、今年で20年を迎えました。

「何のために生き、働くのか」、「本当に大切なものは何なのか」若い世代を中心に、価値観が大きく揺さぶられ、変化が起き始めています。ただ、そのすそ野の広い、潜在的な意識の変化に対して、実際にアクションとなって社会に顕在化していることは、まだほんのごく一部でしかありません。

私は、今ここで起業家精神をもって踏み出すことは、ゼロイチに留まらず、自他の思いに火をつけることで1が10になり、100になり、まさに燎原の火のように広がっていくインパクトへと繋がるのではないかと思っています。

またその創発が加速される仕組み、エコシステムをつくっていくことが、私たちの次のステージで果たさなければならない役割だとも考えています。
そしてあらためて今、理想とする自らのあり方や社会のあり方を素直に体現し、次々と創り出していける、そんな可能性のある時代に、生まれ、生きていることのありがたさを強く感じています。

私たちは、このたび20年という節目を経て、志もあらたに、みなさまとともに責任ある当事者として、未来を創り出し、また次代へ受け継いでいくべく、努めてまいります。

NPO法人ETIC.(エティック)
■事業内容:
●社会起業家をサポートするソーシャルベンチャーセンター
●地域で挑戦の生態系を実現コミュニティ展開事業部
●地域の新しいソリューションを生み出す横浜ブランチ
●東北の復興をサポート震災復興リーダー支援事業
●次世代リーダー育成アントレプレナー・インターンシップ事業部
●新時代の求人サイトDrive!
■設立:1993年(法人化:2000年)
■代表者:代表理事/宮城治男
■従業員数:専従スタッフ36名
■HP:http://www.etic.or.jp/

経営者・スタッフ・インターン生からのメッセージ

社会の未来を創る仕事を担う

●私たちの仕事は、社会の未来を創る仕事です。

ETIC.は、出会った若者が一人でも多く「起業家精神」と「志」をもって、近い未来の社会のイノベーションに貢献できるよう、インターンシップや起業支援など様々な事業に取り組んでいます。また、ETIC.自身も、これらの事業を通じて社会のイノベーション、未来に貢献していく存在でありたいと思っています。


●私たちの事業に共感した方、楽しいと思った方へ。

その自分の想いを活かすプラットフォームとしてご参画下さい。
NPOである私達の「成果」は、いわゆる金銭的な「利益」だけではありません。
-アントレプレナー(起業家精神を実践する人)が一人でも多い社会を創る
-社会の継続的発展につながる人材育成の仕組みづくりを仕掛けるこれらを達成すること、まずそれが一番の「成果」になります。

その成果を実現するため、スタッフは、一人一人の若者に対して、一つ一つの場面において、自らが起業家精神をもち、社会に価値を創り出すという姿勢をもって働くことが要求されます。私達と一緒に「成果」を出したい、自分も社会の変革に一石を投じたい、明るい未来を創りたいなどと思っている方、ぜひご応募ください。お会いできるのをスタッフ一同楽しみにしております。

代表理事 /  宮城治男
早稲田大学在学中の1993年、学生起業家の全国ネットワーク「ETIC.学生アントレプレナー連絡会議」を創設。2000年にNPO法人化、代表に就任。 起業家型リーダーの輩出と社会にイノベーションを生み出すことを目指し、大学生へのキャリアデザイン支援事業、ベンチャー企業やNPOへのインターンシップ事業、大学・学校のキャリア教育改革に取り組む。 2001年にETIC.ソーシャルベンチャーセンターを設立、2002年より日本初のソーシャルベンチャー向けビジネスプランコンテスト「STYLE」を開催するなど、社会起業家の育成、輩出にも取り組む。 現在は全国各地での若者のチャレンジと地域変革に取り組むプロデューサーの輩出、支援にも注力し、既に札幌、仙台、福島、岐阜、愛媛など20地域以上で動きが始まっている。

■スタッフ/インターンの一言

エネルギー値の高い環境
現役インターン生(明治学院大学4年次在学)/ 川上果穂
世の中をよくしたい!という想いが熱量となり、すごくエネルギー値の高い環境です。
社会を変えるにはどうしたらいいか、より社会にインパクトを与えるにはどうしたらいいか、ということに真剣な社会起業家と向き合う、とてもわくわくできるお仕事です!
また、インターンを通して、何度も自分自身と向き合う貴重な経験ができます。
失敗や挑戦を繰り返すことで必ず成長できる環境だと思います!

手を挙げれば色々な仕事ができるチャンスが数多くあります
インターン経験者(京都大学大学院在学中に参加)/ 歌代純平
震災年に大学を休学し、東北現地のNPOで活動をしていましたが、そこで感じていた問題意識がインターンを始めるきっかけになりました。ETIC.でのインターンは現地に深く入り込む仕事とは別の、課題構造に切り込める面白さがあります!

ETIC.の担当スタッフから一言

関心のある方は、最新の募集ポジションをご案内しますので、
一度、下記の人事担当者までお問い合わせください。

●問い合わせ先
  MAIL : personnel[at]etic.or.jp
※[at]を@に変えてお送りください。 (人事担当:高野・鈴木まで)

■事前に調べておこう
代表理事のインタビュー記事を事前にチェックしてみましょう。

◎ 『変革の担い手を育む環境を創る』
   http://www.bb-relife.jp/interview/vol0223.html

◎ 『“戦略的休学のススメ”答えは長期実践型インターンシップにある』
   http://www.asahi.com/job/syuukatu/2014/hint/OSK201302040076.html

◎ 『NHK ハートネットTV 未来へのアクション 宮城治男 出演』
   http://www.nhk.or.jp/hearttv-blog/400/142689.html

本プログラムへの参加に関心がある方は、まずはインターンシップ活用セミナーにご参加ください。

(過去にインターンシップ活用セミナーに参加したことが
ある方は個別キャリアコーチングにご参加ください。)

参加者満足度98%の名物セミナー・インターンシップ活用セミナーの詳細はこちら(参加無料)