営業新規事業立ち上げ |
![]() |
世界に誇る日本の魅力を発信。イスラム教徒認知度No.1メディア事業立ち上げプロデューサー募集!
|
|||||||||||||||||||
「正しく日本を伝えていくプラットフォームを創る」!イスラム教徒向けメディア立ち上げインターン生募集!
|
|||||||||||||||||||
「オタク文化」「コンテンツ産業」「伝統工芸品」など、日本が世界に誇るカルチャー・アイテム・サービス・情報を海外に向けて発信するメディアを展開するグローバルベンチャーが、イスラム教徒向けメディア立ち上げプロデューサーを募集!
|
|||||||||||||||||||
■東南アジアを中心に、世界へ、日本の魅力を発信するグローバルベンチャー 海外旅行に行ったときや、違う国の文化に触れた時、改めて『日本』という国の魅力を考え直した人も多いと思います。年間、日本を訪れる外国人は年々増加し、現在約1千万人と言われていますが、その人たちのうち、何人が『本当の日本の魅力』を感じてくれているのでしょうか? 株式会社eeevo japan(以下、eeevo japan)は 、日本に関心の高い外国人、特に東南アジアの方をターゲットにしたWEBメディアを運営している創業2年のベンチャー企業です。eeevo japanが運営するメディアは、日本のアニメ・ゲーム・音楽などのいわゆる「オタク文化」を紹介するOTAPARK(http://otapark.com/)、日本に来たらどこへ行くべきか(Where),どんなことができるか(What to Do)、また日本の伝統工芸品(Item)の情報を紹介する、Japan Awesome (http://japan-awesome.com/)、イスラム教徒の方向けの、日本でハラルフードを食べることができるお店や日本全国のモスク寺院の紹介をしているAHLAN Japan(http://www.ahlan-japan.com/)という3つのメディアを運営しています。こうした、外国人向けの日本紹介メディアは数多くありますが、eeevo japanが運営するこれらのメディアは、OTAPARKのFacebookページのいいね!数が10万いいね!を超えるなど、外国人の方から圧倒的な支持を得ています。 ■徹底したユーザー目線で、世界に愛される日本発のグローバルビジネスを生み出す なぜ、多くの競合がある中、eeevo japanが運営するメディアが世界中から注目を集めているのでしょうか?その秘密は、徹底してユーザー、つまり日本に関心の高い外国人の方の目線に立ったサイト作りを行っている点にあります。 eeevo japanは創業時より、海外での展開を視野に入れ、マレーシアオフィスを設立しています。現在、マレーシアオフィスには6人メンバーがおり、マレー系・中華系・インド系と多種多様なバックボーン・カルチャーを持ったメンバーが集まっています。eeevo japanは、こうした外国人スタッフや、実際にマレーシアという国際都市に集まる様々な国籍の方への徹底的なヒアリングを行うことに合うとともに、綿密なサイトのアクセス解析を行っているので、日本人がよいと思う日本文化をただ発信しているのではない、「外国人の人が見ていてワクワクする」そんな、本当に誇るべき、愛される日本文化の情報が集まる魅力的なサイトとなっているので、競合とは一線を画したサイトになっているのです。 ■2020年に向けて、日本中の観光地が注目するイスラム教徒市場に参入! 様々な外国人向けメディアを運営しているeeevo japanが、これから注力していこうとしているのがイスラム教徒向けサイト「AHLAN Japan」です。 イスラム教徒が多く暮らす、マレーシアやインドネシアなどの東南アジア諸国において、近年日本のビザ取得要件が緩和され、2013年には、日本を訪れたインドネシア人観光客の数は前年比37%増、マレーシア人観光客も21%増となり、日本への観光旅行に訪れる人が増加しており、2020年には訪日イスラム教徒は100万人まで増加するというレポートも出され、今、観光市場では60兆円ともいわれるイスラム教徒の旅行市場への注目が高まっています。 日本各地の観光地も、よりイスラム教徒の方々に旅行してもらいたくなる「ムスリムフレンドリー」な土地を目指し、ブランディングや環境の整備に取り組もうとしてはいますが、未知な市場ということもあり、まだ具体的なPRが進んでいないのが現状です。 eeevo japanは、マレーシアオフィスを持っており、イスラム教徒の生の声にアクセスしやすいというアドバンテージを生かし、多くの企業が参入しようとしているこのイスラム教徒の旅行市場に乗り込みます。「AHLAN Japan」を、来夏をめどに日本への観光を考えているイスラム教徒に特化したメディアサイトにリニューアルし、「ムスリムフレンドリー」を目指す行政の観光担当部署や、ホテル、レストランといった様々な企業にとって、イスラム教徒に自分達をPRするサイトとして選んでもらえるようになることを目指しているのです。 ■裁量は無限大!経営者の右腕として日本観光地を世界に発信するNo.1サイトを立ち上げる! インターン生には「AHLAN Japan」のサイトリニューアルに向け、プロデューサーとしてサイトリニューアル方針の企画や、イスラム教徒旅行市場のリサーチ、イスラム教徒へのPRを強化したいと考えている関係省庁・ホテル・全国の観光協会への営業に合わせ「AHLAN Japan」のビジネスモデルをどのように構築していくかということも、社長と共にディスカッションしていってもらいます。 eeevo japanの荒木社長は、紙業を営む家庭で育ち、幼いころから、経営者の道を志していました。大学卒業後、これから伸びていくIT業界で、世界を相手にビジネスをしたいという想いから、「最も社長になれるスピードが速い」という理由でITベンチャー企業に就職後、さまざまな新規事業の立ち上げを経験し、27歳という若さで子会社の役員を経験した後にeeevo japanを創業しました。 そんな荒木社長は、自身も学生時代インターンシップを経験していたこともあり、インターン生には、制約なく様々な業務を任せたい!と考えています。将来海外で働きたい!起業を志している!学生のうちに自分のサービスを回してみたい!そのための修業をしたい!そんな想いを持った方のチャレンジをお待ちしております! |
|
||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
常に進化し続ける
当社の社名「eeevo」はever evolution(常に進化し続ける)の造語です。読み方は「イーボ」です。 |
株式会社eeevo japan |
||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
一緒に「日本」を世界へ伝えませんか?
当社はマレーシアと日本の2カ国に拠点を持つ、ネットベンチャー企業です。今後も成長していく東南アジアを中心に、世界へ「日本」を伝えていくプラットフォームを作っています。 |
荒木 理崇
|
||||||||||||||||||
■スタッフ/インターンの一言 |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
(過去にインターンシップ活用セミナーに参加したことが |